吹田市竹園児童センターでお話してきました。
    
    
ここは、先週の日曜日に拳銃強奪事件が起こったエリアです。
自然災害だけでなく、いつどんなことが起こるかわからないことを実感したところではありますが、
    6月18日に新潟・山形の地震があり、大阪北部地震からちょうど1年ということもあり、
    たくさんの親子さん、地域の子育て支援をされている方にご参加いただきました。
    小さいお子さんたちも遊びながら、いつも遊びにいっているセンターでちょっと真面目に防災を楽しく考える…
    気軽に参加できるのがよかったです。
    100均防災グッズもみなさんとても興味をお持ちいただきました。
    
    
    
    ハザードマップを見ながらいろんなシミュレーションをしよう、
おうちの中のチェックをしよう、家族で話し合ってみよう、と盛り上がりました。
    
    今回は児童センターさんだけではなく、地域のみなさんが、親子で防災を学ぶ場をつくろう!と開催してくださいました。
    すぐ近くの子育てプラザでもまた防災講座をやりましょう、ということになりました。
    
    こうやって広がっていくのがありがたいです。ありがとうございました!
