「ママに伝わる言葉で」をモットーに、

各地で防災講座を開催しています!


 

2018年6月に起きた大阪北部地震・台風21号をうけて、

ほくせつママ&パパの声を集めてつくりました。

 

こちらも無料でダウンロードしてご自由にお使いいただけます。

 

ダウンロードはこちらから↓

ほくせつ親子防災ノート

 



 講演

ママ&乳幼児の目線で防災を考えてもらえるよう、多世代の方にも伝えさせていただいています。

 

親子向け防災講座

託児あり、もしくは子連れでも大丈夫な会場で、ママ目線でわかりやすく「防災」を伝えています。

 

イベント

イベントでは「防災食のたべくらべ」や、「防災クイズ」「防災グッズの展示」等を行っています。

 



 イベント出展


イベントの規模や内容にあわせて柔軟に内容を変えさせていただきます。

 防災食たべくらべ

意外と美味しい!」「どこに売ってるの?」「いくらくらいするの?」「どうやって作るの?」食べた方から次々と質問があります。

イベントならではの気軽さで、備蓄について学んでもらいます。

 防災クイズ

紙芝居形式で様々な問題を出題し、考えながら答えてもらいます。

100均防災展示

「防災グッズは高いから用意していない」そんな方のために、「使える」100均防災グッズの紹介をさせていただきます。

 

パネル展示

各自治体と協力をしながら、自治体の課題をわかりやすくお伝えさせていただきます。



 企業さまへ


●防災備蓄で期限が近いものがありましたら、 

ご提供いただけるとありがたいです。 
講座やイベントで使わせていただきます。 

 

※勝手ながら茨木市から取りに行ける範囲での受け渡しをお願いします※

 ●新商品は私たちも情報を知りたいので、 

サンプルをご提供いただけたら講座等でPRをさせていただきます。


※試食は会場が飲食OKかどうか、参加人数にもよりますので要相談。


2019年度以前の活動は

右の画像をクリックしてください。